鳥の話 2題 calendar_today 2022年4月22日 みなさん こんにちは。お祭り男です。 毎年、この時期になると5月の各地の神輿渡御が迫り そわそわ感がたまらない時期となるのですが 今年も、お祭りそのもの(神事のみとか)は実施されるものの やはり、神輿渡御は […]
ムサシ工房 calendar_today 2022年4月15日 日本では、春になると『お花見』と言ってサクラの木の周りに人が集まり 食事やお酒を飲む風習がありますが、どうやらこれは日本独自の 文化だそうで、海外ではそのような習慣はないといわれています。 なぜなら日本には四季があるため […]
桜の季節 calendar_today 2022年4月8日 今週4月6日のこと、訪問した先の保育園には入学式を終え ピカピカの一年生になったばかりの卒園児がパパママと一緒に挨拶に来ていたのをよく見かけました。 みんな式服のスーツを着ておめかししているその姿がなんとも可愛らしい。 […]
しばらくおまちください calendar_today 2022年4月1日 探し物はなんですか~♪ 見つけにくいもですか~♪♪ いえいえ、 さっきまで机の上にあったんですけど すみません。ブログのネタ帳が、、、、 まだまだ、探す気ですか~♪ それより僕と踊りませんか ♪♪ 夢の中へ 夢の中へ 行 […]
令和3年度 calendar_today 2022年3月25日 こんにちは。 学校関係担当のIです。 令和3年度もいよいよ来週で終わりです。 年々月日が経つのが早くなっている様に感じるのですが、 気のせいでしょうか。 さて、今年度もコロナコロナで変化変化の […]
金比羅さん祭典 calendar_today 2022年3月19日 ようやく春めいてきましたね いかがお過ごしでしょうか お祭り男です。 さて、毎年、3月の第一日曜日にわが町では 二つの地区合同で、金比羅神社祭典を行います。 昔から、長屋が多い街で、大火事が絶えませんでした […]
この木なんの木 calendar_today 2022年3月11日 春はアゲポヨ でお馴染みのヒロセでございます。 気が付けば3月の中旬、春はすぐそこまで来ています。 今回はそんなアゲポヨヒロセが以前に手掛けた 八王子市にあります某M保育園様の屋上にあるシンボルマーク 『マーヤの木』をご […]
イナバ物置 シンプリー[MJX]組み立てなら、 calendar_today 2022年3月5日 こんにちは、幼保課サイトウです。 防災用品や掃除用具、季節モノのアレやコレや、 園によって様々ですが必要なものは意外と多く、それらをしっかりと収納・保管するために 物置き、重要ですよね。 ありがたいことに結 […]
最高難度の calendar_today 2022年2月26日 ♪恋しや ふるさと なつかし父母 夢路にたどるは さとの家路~♪♪ 冬のオリンピック閉会式で流れていましたね 皆さんも、つい口ずさんでしまったことでしょう こんにちは 気持ちだけは いつまでも新人でいたい、 謎のスタッフ […]
壊れかけの・・・ calendar_today 2022年2月18日 こんにちは。 学校関係のIです。 最近なぜか修理のご依頼を頂くことがとても増えております。 「CO2モニターの電源が入らなくなりました」 「テレビの画面が突然映らなくなりました」 「身長計を転 […]