スタッフブログ
謎の新人スタッフTKがムサシの八王子本社にある倉庫の中を探検してみた!-その2
2020-07-29
ムサシ倉庫の中は整然として・・・いるとはお世辞にも(^^;
倉庫を入ると大きく部屋が半分に分かれています。
入口を入った手前の部屋は、明日お客様にお届けする様々な商品たちが出荷を待つ待機所です。

商品によっては配送業者のドライバーさんの到着を待ち、また別の商品は担当営業マンが営業車両に積み込んで直接お客様の元へお届けします。
大きな液晶テレビから鉛筆まで、様々な商品が出荷を待っております。
そしてさらに奥に足を進めると
な、な、な、なんと!!!

ストック棚の奥の方に謎の紙筒を発見!
「大吟醸」
達筆です!
誰が書いたのでしょうか?
ブログで触れてしまって良いんでしょうか?
新人なので良くわかりませんが、ちょっと危険そうなので気づかなかったことにしてさらに倉庫奥へ進みます。
ムサシの「幼保課」の部室です!

ベテラン広瀬は「ゴミです」と言うけれど・・・


新製品が発売されたため型遅れになってしまった商品が眠るスペースです。
何年もここに置かれているのが一目でわかるほど埃がたまっています。
お客様に販売するわけにもいかず、でも捨てるわけにもいかないこの商品たちは長い間ムサシスタッフに邪魔者扱いをされているそうです。
でもでも、新人の私にはこの子たちが「宝の山」に見えます!
こんなものがありました!
- ボールペン
- いろいろなサイズの付箋
- 入金伝票など各種複写伝票
- 筆
などなど、、、
みんな少しくらい古くても、少しくらい色あせていても十分使えます。
ぜひ使ってあげようじゃないですか!
という事で、新人の私TKの独断で、ムサシの長期ストック文具の大放出祭りを開催することにいたしました!
しゃちょ~ いいですよね・・・
次のページでは
まだあった、知られたくないムサシの秘密が暴露されます!
|
謎の新人スタッフTKがムサシ八王子本社にある倉庫の中を探検してみた! --その3・最終回--
2020-07-28
いよいよ2階へ!

2階です。
ここはお客様へお届けする商品ではなく、ムサシスタッフ個人個人のいろいろなものが置いてるストックスペースです。
お客様からお預かりしているものや、分けあって持って帰ってきた商品など、いろんなものが置いてあります。
ムサシスタッフの個人のいろんなものが置いてある場所なのですが。。。

2階をさらに奥へ進んでいくと・・・
1階の人目に触れないところに隠れていた大吟醸のお友だちと思われるものを発見しました。
なぜ、こんなものがこんなにたくさん??
だれが何のためにここに・・・
きちんと棚卸してるんでしょうか?
きちんと管理されているんでしょうか?
注文を請けてしまってもいいんでしょうか?
微妙な謎は残りますが、いろいろなお宝を発見したところで倉庫探検は終了です。
前の職場を辞める相談をしているところに藤本から電話があって・・・

最後に、
本日暑い中一緒に倉庫を探検してくれた広瀬を紹介します。
ムサシに入社してもうすぐ8年。
ムサシ入社のきっかけは、前職の建築関係の会社を辞めると言う相談をその会社社長としているところにムサシ社長の藤本から電話がかかってきて、その電話で「うちにこい」と誘われて気づいたら入社していたそう。
作業着からスーツに着替えた広瀬ですが、今でも当時培った建築の技と知識を十分生かして、日々お客様の困ったを解決すべく走り回っています。
次回はそんな広瀬が日々使っている営業車両を紹介したいと思います。
元職人の広瀬は「なぜ?」なツールを車両に満載して日々走り回っています。
どんなものが出てくるか、次回をお楽しみに・・・
この記事に出てきたムサシ倉庫で眠る製品に関するお問い合わせは、
もしくは
広瀬まで
![]() 謎の新人TK |